にいがたの学習と体験

にいがたのプロが選定した
モデルコースを見る

絞り込み検索

エリアから探す

カテゴリから探す

受入人数から探す

キーワードから探す

事前・事後学習の有無から探す

受入対象から探す

世界最大の米糀工場、魚沼醸造工場見学

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験
農業体験

魚沼に世界最大規模を誇る米糀工場ができました。
工場で作られた米糀を使った糀甘酒やソフトクリームを試食できます。
砂糖を使わず、お米のチカラだけでこれだけの甘さを引き出せることに驚きます。
米糀ソフトクリームは独特の濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

田植え・稲刈り等を通じたお米の学習

湯沢・魚沼エリア
101名~200名
SDGs・探究学習
農業体験

日本有数の米処・魚沼で学ぶお米の学習。
昔ながらの手植えの田植え体験や手狩りでの稲刈り体験はもちろん、要望に応じて機械での田植えや稲刈りの見学を含めることも可能です。

お米の雪室倉庫見学

湯沢・魚沼エリア
101名~200名
SDGs・探究学習
農業体験

日本有数の米処・魚沼で学ぶお米の学習。
JA魚沼の低温倉庫では、豪雪の地を活かした雪室=雪の冷気でお米を保管しています。
お米の流通の拠点である米倉庫は見るだけで圧倒されます。
魚沼を象徴する米と雪、その両方に触れる見学です。

わら細工(しめ縄飾りづくり)

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験
農業体験

神社やお正月の飾りとして使われるしめ縄飾り。
もともとはお米をとった後の稲わらを使って、翌年の五穀豊穣を祈願したもの。
米作りでできた廃棄物(稲わら)でこうした飾りはもちろん、ワラ靴やワラ草履、蓑など、身につけるものを作っていた時代に思いを馳せます。

魚沼産コシヒカリで作る手前みそづくり

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験
農業体験

毎日当たり前のように使っている調味料『みそ』。
今でこそお店で買ってくるものの一つではありますが、かつては各家で手作りしていた調味料『手前みそ』。
魚沼産コシヒカリで作った米糀を使って、みそ作りを体験します。
馴染みのある調味料がどうやって作られているのかを体感することも大事な食育の一つです。

日本一のブランド米 新潟県魚沼エリアで叶う田植え体験

湯沢・魚沼エリア
101名~200名
SDGs・探究学習
農業体験

新潟県魚沼エリアは日本一のお米処として有名です。豪雪地ならではの潤沢な雪解け水と、昼夜の大きな寒暖差、そしてマメで我慢強い越後人の手によって育まれたお米は国内外問わず高い人気を誇ります。田植え体験では実際に田んぼに足をいれ、稲を持ち一本ずつ植える作業を通して農業の大変と楽しさを感じることができます。
また事前事後体験を通して農家の想いや喜び、抱える課題など学び、自ら考える力を養います。

ふるさと体験妙高(民泊)

妙高・上越・糸魚川エリア
101名~200名
歴史・文化学習
自然・環境学習
ものづくり体験
農業体験
宿泊・食事
民泊

妙高山麓で宿泊業や飲食業、農業など営む様々な家庭での生活体験です。
家庭ごとに様々な稼業や得意なことを、子供たちと一緒に行い、体験をつうじて子供たちとの交流を図ります。
スキー場などの観光産業が多い地域柄宿泊業を営む家庭が多く、施設の品質や安全性は高いです。
車椅子やサポートが必要な子どもの受入れ実績も多く、事前相談の中で先生や保護者と確認しながら受入れを実施しています。
受入れのための窓口もお問い合わせから支払いまですべてワンストップ。
滞在中の巡回もご要望に応じて対応しています。 
※民宿、ペンションでの受入れの場合は、少人数(4人~6人)でも貸切での対応になります。

新潟市アグリパークは、農業に触れ、親しみ、学ぶ場を提供することを通じ、地域への愛着や地元農産物などの魅力を伝える「日本初の公立教育ファーム」です。

新潟・阿賀エリア
100名以下
SDGs・探究学習
ものづくり体験
農業体験
宿泊・食事

県内の児童・生徒及び県民・市民・県外の方々を対象に、圃場での農作物の収穫、畜舎での牛の乳搾りや羊・やぎなどへのエサやり、調理室でのピザ作りやアイスクリーム作りなどの体験を通して、農業の楽しさや大切さを学んでいただきます。
また、園内には農産物直売所や地元新鮮食材を活用したメニューを提供するレストラン、6次産業化推進を目的とした食品加工支援センターも設置しておりますので、どんな農産物が販売されているか、どんな食材を使用した料理があるか、どんな加工食品などが作られているかなどを学んでいただきます。

農村景観百選の「はざ木」が今も残る岩室で稲刈り体験

新潟・阿賀エリア
100名以下
SDGs・探究学習
自然・環境学習
農業体験

普段の食卓やコンビニのおにぎり等、当たり前のように食べている「お米」について、約1反の田んぼの稲を稲刈り鎌で刈り取り⇒束ねる⇒はざ木に掛ける作業を体験してもらいます。
この体験を通じてお米作りのルーツを学び、食育への関心を持ってもらう目的もあります。

錦鯉発祥の地「山古志」でホンモノとふれあう

長岡・柏崎エリア
100名以下
歴史・文化学習
自然・環境学習
農業体験

泳ぐ宝石「錦鯉」の聖地「山古志」で、鯉師(養鯉業者)のお仕事を体験して、山古志の文化・伝統、農業遺産について学びます。
普段は触れることのできないホンモノの「錦鯉」に触れて、伝統的な農林水産業と、それに関わって育まれた文化、景観、生物多様性など、地域の宝について考えてみましょう。

★錦鯉池揚げ体験コース【所要時間:2時間程度】
(作業説明、地引網等による錦鯉の池上げ(捕獲)、池上げした錦鯉の鑑賞、あまやちの湯入浴)

1 2

体験は価値

価値とは忘れられない

景色と時間と温度

すべての子供たちへ

新潟から