絞り込み検索
長岡・柏崎エリア
100名以下
震災・減災・防災学習
歴史・文化学習
なびらーず 今町歴史散歩
・小説「峠」にも語られる北越戊辰戦争の激戦地”今町”を巡り、長岡藩家老河合継之助の立場と、この戦争の意味を考える街歩きです。
・明治から今町の子供たちの遊び道具として親しまれていた、伝統のべと(土)人形の色付けを体験できる「今町べと人形伝承館」とも連携しています。(別料金)

-
ガイドが案内します
街歩きガイドが、今町を巡りながらその歴史と史跡を紹介します。
-
体験・学習の詳細
- エリア
- 長岡・柏崎エリア
- 受入可能時期
- 4月 ~ 11月
- 所要時間
- 60 ~ 90分
- 受入可能人数
- ~ 45人
- 受入対象
- 小学校、中学校、高等学校
- 事前・事後学習の有無
- 無し
- 1人当たりの料金(税込)
- 300円
体験場所・施設の詳細
- 施設名
- 道の駅パティオにいがた(街歩き発着地)
- 住所
- 新潟県見附市今町1-3358
- アクセス
- 見附駅から 公共バスで12分
中之島見附ICから およそ5分
- 駐車場
- 大型バス 4台
乗用車 105台
お問合せ・お申込み先
- 事業者(会社)名
- なびらーず(問合せ窓口は今町公民館)
- 電話番号
- 0258-66-2313
- メールアドレス
- imakou@city.mitsuke.niigata.jp
- 営業時間
- 4 ~ 11月の第1日曜、第3木曜
13:30 ~(予約は随時受付)