にいがたの学習と体験

にいがたのプロが選定した
モデルコースを見る

絞り込み検索

エリアから探す

カテゴリから探す

受入人数から探す

キーワードから探す

事前・事後学習の有無から探す

受入対象から探す

世界最大の米糀工場、魚沼醸造工場見学

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験
農業体験

魚沼に世界最大規模を誇る米糀工場ができました。
工場で作られた米糀を使った糀甘酒やソフトクリームを試食できます。
砂糖を使わず、お米のチカラだけでこれだけの甘さを引き出せることに驚きます。
米糀ソフトクリームは独特の濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

国立公園で学ぶ尾瀬環境学習

湯沢・魚沼エリア
101名~200名
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
自然・環境学習

尾瀬国立公園の中心的な景勝地、尾瀬沼を目指すハイキングを通じて、ダム建設や道路建設の反対運動、ゴミ持ち帰り運動やし尿対策、木道の設置、鹿による食害への対応など、多岐にわたるその自然が守られてきた歴史と人間の工夫、自然との付き合い方について学ぶことができます。

【室内プログラム】自然素材工作

湯沢・魚沼エリア
101名~200名
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験

おもに木片、木の実などを使った自然素材工作も、市内各地で実施できます。
宿泊施設の大広間等で夜プログラムとして実施することも可能です。
木片のキーホルダーやバッジづくり、時計づくり、魚沼杉を使った絵はがき、箸づくりなど、自然素材を使った作品づくりができます。

新潟が誇る名産品・笹だんごづくり

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験

新潟が誇る名産品のひとつ、笹だんご。
昔から当地でとれる米粉やよもぎ、笹を利用し、作られてきたものを体験してもらいます。
こね鉢で米粉とヨモギを練りこむところから始めます。
笹で包み、スゲで結ぶのはコツがいりますが、地元のお母さんが丁寧に教えてくれます。

有効貯水量日本一を誇る奥只見ダムの見学

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
自然・環境学習

有効貯水量日本一、重力式コンクリートダムとしては堰堤の高さ日本一を誇る奥只見湖。
併設する電力館の職員から、その歴史、意義、現状について話を聞くことができます。
魚沼に降る雪や雨と、関東での暮らしとが密接につながっていること、エネルギーについて考察することができます。

わら細工(しめ縄飾りづくり)

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験
農業体験

神社やお正月の飾りとして使われるしめ縄飾り。
もともとはお米をとった後の稲わらを使って、翌年の五穀豊穣を祈願したもの。
米作りでできた廃棄物(稲わら)でこうした飾りはもちろん、ワラ靴やワラ草履、蓑など、身につけるものを作っていた時代に思いを馳せます。

魚沼産コシヒカリで作る手前みそづくり

湯沢・魚沼エリア
100名以下
SDGs・探究学習
歴史・文化学習
ものづくり体験
農業体験

毎日当たり前のように使っている調味料『みそ』。
今でこそお店で買ってくるものの一つではありますが、かつては各家で手作りしていた調味料『手前みそ』。
魚沼産コシヒカリで作った米糀を使って、みそ作りを体験します。
馴染みのある調味料がどうやって作られているのかを体感することも大事な食育の一つです。

城の山古墳見学と奥山荘歴史館

村上・新発田エリア
101名~200名
歴史・文化学習

日本海側最北の大型古墳である城の山古墳の見学です。古墳見学後、鎌倉時代から室町時代の荘園である奥山荘から出土した中国陶磁器やかわらけなどを展示した歴史館の見学も行います。
歴史館には城の山古墳の出土品も展示しています。
見学を通して歴史・文化をより身近に学習することができます。

黒川石油公園・シンクルトン記念館

村上・新発田エリア
101名~200名
歴史・文化学習

明治6年英国人医師シンクルトンにより、手掘りによる採油方法が黒川の地に伝えられ、数多くの井戸が掘られた功績をたたえ、この地をシンクルトン記念公園と名付けました。
記念館には、当時の貴重な資料が展示されています。

不思議な鉱物の魅力を体験で確かめよう

村上・新発田エリア
100名以下
歴史・文化学習
自然・環境学習
ものづくり体験

鉱物の展示室は、架空の人物「クレーストーン博士」の書斎として作られたもの。色とりどりの鉱物や化石のコレクションが並んでいます。鉱物の美しさ、不思議さに触れるミュージアムです。
「天然石アクセサリー作り体験」、「陶芸体験」は、自分だけのオリジナルアクセサリーや陶芸作品を作れる体験。子供から大人まで人気です。

1 2 3

体験は価値

価値とは忘れられない

景色と時間と温度

すべての子供たちへ

新潟から